こんばんは。
春ですね!場所によっては満開の桜もちらほら拝見できます。
お花見シーズンでもあり、周りではお花見に行っている人が多いです。皆様はお花見にいきましたか?
私はまだ行けていないので機会があれば行きたいです!
1日には新元号「令和」が発表されましたね。令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められているそうです。
素晴らしいですよね。私たちもお客様や関係者様に心から寄り添い、社会や文化に貢献していきたいです。
さて、4月1日の移動美容室は茨城県石岡市にあるサービス付き高齢者向け住宅「まごころの家 石岡総社」さんと
茨城県つくばみらい市にある特別養護老人ホーム「いなの里」さんにお伺いしました。
春の花「ツクシ」が綺麗に咲いていました。
ツクシが地面から天に向かって伸びていく様子に由来して花言葉は向上心だそうです。私たちも向上心を持って活動していきます!
この日は全体で16名の施術を行いました。
4月2日の移動美容室は、2台の移動美容室で訪問しました。
1台は茨城県水戸市にあるサービス付き高齢者向け住宅「ここいち内原」さんと
同じく水戸市にあるグループホームいっしん館「内原」さんにお伺いしました。
カラー・カットを含む17名の施術を行いました。
もう1台では、茨城県土浦市にある介護付き有料老人ホーム「かがやきの郷」さんと
茨城県つくば市にある特別養護老人ホーム「大地と大空」さんにお伺いしました。
「大地と大空」さんでは、訪問美容室の形をとっていますので、移設内の美容スペースをお借りして美容業務を行いました。
全体でカラー、カラー・カットを含む15名の施術を行いました。
「大地と大空」さんでとても立派な満開の桜の木に出会いました!
大きくそして綺麗で何度か写真を取り直したのですが、納得のいく映りにはなりませんでした;;
4月3日の移動美容室は、茨城県土浦市にある特別養護老人ホーム「こほく」さんにお伺いしました。
パーマ、カラー・カットを含む21名の施術を行いました。
美容師三人でお伺いしました。三人でもゆとりのある店内です。
上の写真は、施術を終えたお客様がお帰りになる場面です。店内への入退店は写真下部のリフトを使って行います。
写真のようにリフトを使用する際には必ずスタッフ一人は同乗します。
また、リフトの操作も簡単かつ安全であり、リフトには固定式の手すり・安全バーが備え付けております。
リフトも頑丈な直角リフトですので安心です。
~ シャンプー、カット、カラー、パーマお客様のご希望に応じて。~
-いつまでも美しく-
営業時間 9:00~19:00
予約受付時間 9:00~19;00
〒300-0802 茨城県土浦市飯田2634
TEL:029-879-5123 FAX : 029-879-5127
E-mail : eiichi.sakai@celery.ocn.ne.jp